◆ Ion channel screening/profiling service |
|
B’SYS社では、Manual Patch Clampを用いて品質の高い試験結果を提供しています。また、カスタムアッセイにも柔軟に対応しています。
Gold standardなManual patch clampを用いた精度の高い試験
約70種類の細胞に対して試験可能
- Acid-Sensing Channels
- Calcium, Voltage-Gated Channels
- Chloride Channels
- Hyperpolarization-Gated Channels
- Ligand-Gated Channels
ターゲット詳細はこちら (pdf) NEW |
- Potassium, Inward Rectifier Channels
- Potassium, Voltage-Gated Channels
- Purinergic Receptor Channels
- Sodium, Voltage-Gated Channels
- Transient Receptor Potential (TRP) Channels
|
Discovery目的での試験、選択性試験、安全性試験等、目的に応じてターゲット・試験条件を設定
Subtype selectivity, use-dependent, state-dependent等、目的に応じたプロトコルを使用
Flexibleな対応
- 1 dose assay, IC50 measurement
- Whole-cell recordings, single-channel analysis
- Temperature control (RT or Physiological temperature)
- GLP or GLP-likeグレードでの試験が可能
- Custom protocolを用いたアッセイが可能
- お客様から提供された細胞を用いたアッセイが可能
|
|
 Cav1.2 Manual Patch Clamp |
 hERG Manual Patch Clamp | |
|
Manual Patch Clamp以外にも複数化合物の試験に最適なAutomated Patch Clampによる試験、膜電位変動、細胞内のカルシウム濃度変動、カリウム流出等の蛍光ベースでのアッセイもターゲット及びスケールにより対応可能です。 |
|
 Nav1.5 Automated Patch Clamp (state-dependent screening) |
◆ Ion Channel Panel Assay |
|
疾患領域等に焦点を当てたパネルアッセイです。
- Cardiac Panel(8種類)
- CNS Panel(25種類)
- Pain Panel(13種類)
- Memory Panel(6種類)
- Antiepileptic Panel(20種類)
|
◆ Safety services |
|
- 心疾患リスクに関連するCardiac Panelに対するアッセイ
- Manual Patch Clamp、あるいはAutomated Patch Clamp (QPatch™)を使用した測定
- 1 dose assay or full dose IC50 assay
- お客様の希望に応じてターゲットの追加が可能
|
|
- CiPA:Comprehensive in vitro Proarrhythmia Assay
- in vitroでのCardiac panel試験
- 心筋細胞(validated beating iPS-derived human cardiomyocytes)を用いた試験
|
CiPA Package
Channel |
Core Cardiac Panel |
Full Cardiac Panel |
Nav1.5 |
✓ |
✓ |
Cav1.2 |
✓ |
✓ |
hERG |
✓ |
✓ |
KvLQT1/minK |
|
✓ |
Kv4.3 |
|
✓ |
Kir2.1 |
|
✓ |
HCN4 |
|
✓ |
Kv1.5 |
|
✓ |
Cav3.2 |
|
✓ |
Multiple-electrode array (MEA) | |
| |
|
- iPS-derived human cardiomyocytesを用いたAction Potential Assay
- Human ventricular-type myocytesを使用
- APDに及ぼす化合物の影響を見ることで複数のイオンチャネルへの影響を予測
|
|
- hERG Trafficking Assay
薬剤によるQT延長は、多くの場合、hERGを直接的にブロックすることにより引き起こされますが、小胞体からのタンパク質輸送を阻害することによって間接的に起こるものもあります。Cardiac channelに対してこのようにIndirectに作用する化合物を評価するため、hERGチャネル発現細胞を用いて、細胞表面のhERG発現量に起因する電流密度を調べます。
 |
|
Dose response curve of CHO hERG DUO cells incubated with As2O3 (mean ± SEM of 8 cells). |
Dose response curve of CHO hERG DUO cells incubated with Pentamidine (mean ± SEM of 8 cells). | |
|
- Serum Shift Assay
生体内では多くの薬剤が血漿タンパク質と結合し、遊離の薬剤のみがhERGに対して作用します。そこで、in vivoに近い環境として、Human Plasma存在下でhERG/HEK細胞を用いた化合物評価を行います。 |
 Dose response curve of amiodarone in the presence of bath solution and human plasma | |
|
|